blog

1月1日新年早々の能登半島地震🫨
新年早々辛い年の始まりになりました
能登半島の付け根、富山県でも地震の影響で被害が発生しました。そこで急遽被害住宅の保険の調査の仕事で伺いました。
黒部の大自然の山々。嘘みたいな現実に住民の方々は疲弊されてました。
早く普段の生活に戻れる事をお祈りして、仕事に取り掛かってます。
今日は会社の近くの大きなマンション🏢の換気扇の取替工事。
撤去中。
外したらこんな感じ
丁寧に仕事して貰っています👷
蛇腹の取り付け。
薄型のIHの煙連動タイプで、勝手に換気扇が動くのですよー
今回は3泊4日の小豆島〜四国の旅行へ車🚗で行く事になりました。
新岡山港から小豆島へのフェリー⛴️  〜
引き潮のときだけ海の中から道が現れる、天使が願いを叶えてくれるといわれている開運スポット
映画『二十四の瞳』のロケセットを改築したテーマパーク。
木造校舎や村が再現され昭和初期のノスタルジックな雰囲気一杯。
大石先生は瀬戸内海に浮かぶ美しい小豆島の分教場に赴任。戦争が始まり、男の子の半数は戦死。戦後、また分教場に戻り教鞭を取る中、同窓会が開かれる。戦争で失明した磯吉は記念写真を指差しながら昔を思い出す。戦中の悲しいあらすじ。



小豆島の醤油造りは、400年もの歴史を持つ伝統産業。明治の最盛期には約400軒もの醤油醸造所があったそうです。
名物醤油ソフトクリーム🍦。醤油の香ばしい香りと、アイスの甘味が絶妙。
宿泊したホテルには幼少の頃乗ったボンネット式バス🚌が鎮座してました。
フェリー⛴️で高松港まで移動。高速で一気に高知までひとっ走り。
高知市五台山にある竹林寺は真言宗智山派の寺院。四国八十八箇所の第三十一番札所。
紅葉🍁がめちゃ綺麗でした。
季節的にはオフシーズンですがお遍路さん達に遭遇しまさた。
お地蔵様と五重の塔のコラボは圧巻でした。
桂浜の坂本龍馬像。
40年ぶり再会しました。
龍馬と同じ目線で太平洋を眺めました。
坂本龍馬記念館。新館は5年前隣に増築された建物。ビデオやディスプレイを多用して老若男女にもわかり良い説明です。
太平洋に沈む夕陽は普段眺める事が出来ない景色です🌅
新庄川にかかる鳴川沈下橋。川に降りる道もあるので、夏などはキャンプや川遊びに最適。
道の駅 うわじま 「きさいや広場」。新鮮な海産物や物産品を取り扱うお店や、姉妹都市の関係上ロイズがありました。
ここは松山城。松山市の中心部である標高132mの城山(勝山)山頂に本丸がある広大な平山城です。ロープウェイもあるのですがここは歩いて見学。
水道の蛇口🚰からみかんジュースが出ていました。
フロントの配慮でひろーいお部屋に泊まる事が出来ました。
2019年から営業しながら修理工事中。1階のみで入浴。来年7月オープンの予定。
これもまたレアですよね 🏯。
前日ホテルのバイキングで食べたみかんの「あいか🍊」。これが凄く美味しくてお土産に買おうと思い道後のスーパーで見つけたが4個入りで1,000円🤪。帰り伊予の道の駅「ふたみ」でみかんの皮にダメージ受けた傷物を見つけ‼️大量に購入。
大分から愛媛〜高知まで繋がっている国道197号線を海上で渡り、無事福岡へ帰路🚗。
3泊4日で1200kmのドライブでした。
11月2日から4日の間に開催された唐津のくんち。初めて見に行きました。
1番から14番迄の曳山が1列にお見え。
右端が5番曳山の鯛。両ヒレがバタバタ動き一番愛くるしいです。
今でもこんな見せ物小屋🛖があるのですね‼️
屋台をよそ目にメイン会場迄急ぎます。
各曳山が笛や太鼓の音色に合わせて走りぬけます。
我が一推しの鯛君も頑張って通過。
無事今年の曳山も終わり来年に備えて展示場にお帰りです。
今回は宮崎県都井の岬へ野生馬を見に行きました。
江戸時代軍馬の生産を目的とした馬が野生化し、現在では国の天然記念物に指定。
現在100頭ちかく生存しているとの事。
お昼寝の時間です。
野生馬で過酷な環境のため寿命が短いけど、自由気ままに生活している馬が羨ましくも思えました。
今回は築50年の木造2階立て建物🏠の解体工事。
まずは近隣の方へ工事の挨拶。
庭には大きな木や雑草がいっぱい🌳
内壁を外したら今は珍しい赤土の壁。
天然素材の断熱材。
内部の片付けが終わったら、重機の解体が始まります。
解体にはホコリが立たないようホースで散水して行います。多少天気が悪い日がベストなんです。
建物の解体が完了。
庭の木の撤去作業。境界のブロックを壊さないよう繊細な作業が必要です。
木🌲の撤去完了。
敷地を整理してほぼ完了。
最後は重機を洗い流しておしまい。
近隣の方々大変お世話になりました。
いつも実家の倉庫に眠っているバイク。
今日は年内乗り納めにと近くの古湯温泉♨️と道の駅へ一人ツーリング。
三瀬トリ🐔が有名な三瀬町。ここの「マッちゃん」に立寄りました。
イカ焼きに行列が出来ていたので見たら呼子のイカ🦑。
のりとマヨネーズを付けて頂きました。
イカが新鮮で柔らかく人気があるのが分かります。
ここは豆腐も美味しくお土産に揚げ豆腐と芋まんじゅうを購入。
駐車場ではバイク好きが集まってました。
秋のツーリング日和。明日の仕事に備えてエネルギーの充電でした。
3泊4日のみちのくのたびに出発
まず訪れたのが中尊寺、夜光貝を用いた螺鈿細工が美しい金色堂。
本物の金色堂の写真が写せなかったので公園の入口のモニュメントを拝借。
あ・ら・伊達な道の駅は、満足度の高い道の駅ランキング2年連続グランプリを獲得!
北海道産のロイズのチョコレート🍫。道の駅はここだけ売ってます。
チョコレート味をペロリ🍦
鳴子温泉より山方方面へ45分。大正ロマンの風情溢れる温泉郷銀山温泉。
橋を渡った所に100年以上の歴史がある豆腐店野川とうふ屋。足湯に浸かって揚げ豆腐を頂きました。

「道の駅天童温泉」将棋の駒の生産が日本一。お店も広くて新しく沢山の観光客がいらしてます。
米沢では米沢牛🐂は食べれなく、ただのコロッケを頂きました。
ここは山形蔵王の大露天風呂。内部は撮影禁止なのでポストカードで失礼します。
仙台の秋保神社。元スケート選手の羽生結弦さんもお参りに来ていたそうです。
秋湯温泉にあるスーパー「サイチ」。ここのおはぎを買いに遠くからお客様が来ます。
令和3年3月16日福島県沖地震で被害を受けた伊達政宗公騎馬像は今年4月修理も終わり元の形に戻っています。
工事中の期間はシートで覆われていました。
レアな写真です。
雨を覚悟していた3泊4日の東北旅行でしたが、不思議と雨は車内ばかりで傘をさす事もなく無事に終わりました。
9月9日のソフトバンクのホーム試合を数年ぶりに観戦。
楽天の先発は田中マー君
7回のラッキーセブン。
2対0でほとんど絶望的・・・
だったのですが
トントンと点数を入れて逆転の2対7で勝利
王会長と孫さんが来てたので喜んでいた事でしょう。
最後に恒例の花火🎆
知合いの不動産屋さんからの紹介で、2階事務所からの雨漏りの復旧工事の依頼を頂きました。
初日に足場を設置。
道路使用許可と占有許可の手続きをして着工。
雨漏りの原因調査でトタン屋根を剥いだらフェルトも無く下地がひどい状態。
板金をめくったら中央の上部の鉄部がここだけ錆びていました。
多分スレート屋根の状態が悪く、慢性的に湿気ていたのでここからの漏水が原因❔
大工さんに下地板を隙間なく貼り付け。
板金屋さんにたてハゼ吹きで仕上げ
雨漏りに疑わしいところは特にしっかりとシール打ち。
下地シーラー塗布の上2回シリコン塗装
屋根も専用塗料でバッチリ👌
事務所室内の雨漏り部分も綺麗に補修。
工程表通り無事に終わりました。